労働時間の管理
職場の労安活動
ストップ・ハラスメント
【お知らせ】
【2014年】 10月11日(土)〜13日(月) 労安カレッジ(全労連会館) 9月27日(土) 都教組労安学習会(エデュカス)1:00〜 8月17日(日)「全国教研労安活動交流会」(高松)6:30〜 8月9日(土)〜10日(日)「学校の労安法連続講座」東京方面(場所未定) 7月5日(土) 埼教組労安連続講座 第1回め(埼玉教育会館)13:15〜14:45 3月15日(土)「社医研センター記念講演」(大塚ラパス)1:00〜 3月7日(金)「埼教組労安学習会」(埼玉教育会館)6:30〜 【2012年】 9月29日(土) 「何でも労安懇」 (駒込中)2:00〜 9月22日(土)「労安の風講座C」(東京労働会館)1:00〜 9月17日(月) 「都教組 土曜問題学習会」 佐久間弁護士講師 (全教会館)2:00〜 8月25日(土) 「労安の風講座B」(東京労働会館)1:00〜 8月18日(土)「教育のつどい 労安交流会」(神戸)6:30〜 7月21日(土) 「労安の風講座A」(大塚 東京労働会館)1:00〜 6月30日(土) 「労安の風講座@」 (文京区民センター)1:00〜 6月9日(土) 何でも労安懇(駒込中) 2:00〜 5月27日(日) 産業カウンセリング大会(千葉京葉銀行文化プラザ)9:00〜 3月31日(土) 社医研センターフォーラムー原発問題(大塚ラパスホール)1:00〜 2月18日(土) 埼教組労安学習会(県教育会館)1:00〜 2月4日(土) 何でも労安懇 2:00〜(池袋中) 1月21日(土) 都教組いの健学習会(文京区民センター)2:00〜 1月14日(土)〜15日(日) 全教生活と権利学習交流集会(全教会館) 【2011年】 12月10日(土) 埼玉いの健交流集会 1:00〜(さいたま会館会議室) 11月17日(木) 社医研センター例会ーパワハラ問題 6:00〜(社医研センター) 11月12日(土)〜13日(日) 関東甲信越いの健学習交流集会 (越後湯沢) 10月9日(日) 埼玉県教組組織学習会で労安分科会 9:00〜(おごせ) 9月24日(土) 何でも労安懇 2:00〜(池袋中) 8月20日(土) 全国教研労安交流会 6:30〜(市川市勤労福祉センタ−)
【更新情報】
【2014年】 10月14日(火)文献紹介に「ブラック企業化する学校」を追加しました。 お知らせにいの健センター主催の「労安カレッジ」を追加しました。 9月9日(火)「お知らせ」に都教組労安学習会を追加しました。 7月8日(火)「文献紹介」に労安パンフ(地方公務員安全衛生推進協会)の写真を載せました。 6月2日(火)お知らせに「埼教組労安連続講座」を追加しました。 4月9日(水)お知らせに「全国教研労安活動交流会:」を追加 3月21日(金)「メンタルヘルス」内に文科省「教職員のメンタルヘルス対策」を追加しました。 3月20日(木)2年ぶりに更新しました。多忙(これは当たり前ですが),体調不良のため、申し訳ありませんでした。お知らせを追加しました。 【2012年]】 8月26日(日)黒板機能を作りました。自由に書き込み交流できますので、参加したい方は、メールでお知らせください。 「労安の風連続講座」に講座3のレジメを追加しました。 8月16日(木)お知らせに「教育のつどい労安交流会」を追加しました。 7月25日(水) 「労安の風講座」にレジメ1,2を追加しました。 7月24日(火) お知らせを追加しました。 6月10日(日) お知らせを追加しました。 6月3日(日) 労安の風講座を追加しました。 5月20日(日)お知らせを訂正しました。(久しぶりの更新で申し訳ありません) 3月4日(日) 「各地の取り組み」に「京都では」を追加しました。 「ハラスメント」に「厚労省ワーキングループ報告を追加しました。 2月25日(土) お知らせを追加しました。 1月27日(金) 各地の取り組みに「岐阜」を追加しました。 1月21日(日) 労災関係資料に「心理的負荷による精神障害の労災認定基準」を入れました。 1月6日(金) 各地の取り組みに、越谷の「ホームページ」と「労安規程」を入れました。 1月1日(日) 職場の労安活動に、「一人からできる労安活動」を入れました。 【2011年】 12月30日(金) お知らせと追加しました。 12月26日(月) 各地の取り組みに、「東京都の現状」を入れました。 12月23日(金)労災関係資料に「認定基準01年、精神障害等認定基準(09年)を入れました。 12月11日(日)「労働時間管理」に「03年残業解消通知」を入れました。 12月4日(日) お知らせを追加しました。 11月29日(火) 「労安法関係資料」などに「「労安法の抜粋」を入れました。 お知らせも追加しました。 11月26日(土) 労働時間の管理に、「01年厚労省通達」「09年文科省通知」を入れました。 11月8日(火) トップページのだいたいの枠取りを決めました。